『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』ゲームアップデート
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の最新ゲームアップデートノートと過去のアーカイブをご覧ください。
Update 1.1.0 - Patch 1 - PS5 - Mar. 12

We've made several optimizations to reduce crashes and improve overall performance for PS5 players, including:
- Various stability improvements.
- Additional diagnostics to help identify stability issues.
メジャーアップデート1.1.0のノート - 3月4日(火)

シヴ ファンの皆さまへ
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』初のメジャーアップデートであるアップデート1.1.0を配信しました。今回のアップデートには有料と無料のコンテンツが含まれ、無料コンテンツの多くはコミュニティからのフィードバックを参考にしています。
また、アップデートノートの一部として、開発者が新機能や改良点をより深く掘り下げる「アップデートハイライト」のセクションを設けました。アップデートノートでは、ゲーム本編とDLC両方の変更点を含め、修正した全ての不具合と改良点を網羅しています。最後に、有料コンテンツを楽しみにしてくださっている方々のために、「コレクション」のセクションでは、最新の有料コンテンツコレクションに含まれる新たな文明や指導者、遺産を紹介します。
今回のアップデートでは、家庭用ゲーム機版を対象とした不具合や改良点も多数含まれています。既にPC版で実装されている変更も一部ありますが、今回で全てのプラットフォームが最新の状態になりました。これにより、PC、PlayStation、Xbox、SwitchでPCとのクロスプレイが再開したため、最新バージョンで再びPCとこれらの家庭用ゲーム機でのクロスプラットフォームマルチプレイヤーを楽しむことができます。
今後の計画については、先日公開したアップデート情報をご覧ください。次回のアップデートで予定していることや、将来の実装を目指している主要な機能をご紹介しています。
私たちは常に、皆さまからのフィードバックに耳を傾けていますので、Steamコミュニティのスレッドや「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」公式Discordサーバーで引き続きご意見をお聞かせください。

近代の文化レガシーパスの改良:地理的社会

「地理的社会」での勝利を目指したことがある方は、バランスの悪さにお気づきになったかもしれません。この勝利の感覚とゲームプレイを改善するためにいくつかの重要な変更を行いました。ゲーム中に秘宝が枯渇する可能性をなくす、他のプレイヤーがこの勝利を目指していないときにこのパスの難易度を上げるなどが含まれます。
主な変更点はこちらです:
- 探検家ユニットのコストを上げ、序盤での猛攻を鈍化させました。
- 探検の時代における大陸ごとの秘宝の数を減らし、発見の競争がより戦略的になるようにしました。
- 自然遺産の研究で秘宝を得られるようになりました。これは博物学の新しい習熟によって実現しました。各プレイヤーは、自然遺産1つにつき1回、新たに秘宝を集めることができます。
- 追加の秘宝は、未来の社会制度を完成させることで獲得でき(繰り返し獲得可能)、ゲーム終盤に新たな機会をもたらします。
- 「地理的社会」のゲームプレイにおけるAIとQoLの追加の改善を行いました。
これらの変更により、「地理的社会」の勝利のペースがよりバランス良くなることを願っています。文化力に献身するプレイヤーにやり甲斐をもたらしつつ、別のパスを追求する他の指導者にも公平な競争の機会を提供します。全てのレガシーパスで勝利のペースを引き続き注視し、必要に応じてさらなる調整を行う予定です。
PC Update Notes

新機能
- 近代の「地理的社会」のアップデート:
- 博物学の習熟により、探検家に視界+1が与えられ、また自然遺産から秘宝を獲得できるようになりました。
- 未来の社会制度を完成させると、近代で秘宝+1が付与されるようになりました。
- 探検家が秘宝を研究しているとき、社会制度「覇権主義」を完成させると秘宝+1が付与されるようになりました。
- 秘宝の獲得源が増えたため、探検家のコストが増加しました。
- 探検家は、既存の発掘現場の上に新しい発掘現場を作成できなくなりました。
- 大陸レンズが更新され、秘宝を提供できる自然遺産を表示するようになりました。
- 覇権主義は軍国主義と入れ替わり、ナショナリズムとグローバリズムが必要になりました。
- 極小のマップに出現する秘宝の数が増加しました。
- 聖都を改宗できるようになりました。プレイヤーが伝道師ユニットを作成した場合、常にプレイヤーの選択した宗教に従います。
指導者と文明
指導者
- ナポレオン(皇帝)**:ナポレオン(皇帝)が制裁を無償で拒否できなくなりました。
文明
- アメリカ:アメリカは固有街区を建設すると資源スロット+2を得るようになりました。
- ブガンダ:近代ブガンダの「ニャンザ」の社会制度効果を調整し、河川または湖に隣接する街区に幸福度+1と文化力+1を与えるようにしました。
- 近代日本:固有街区「財閥」に資源スロット+1を追加しました。
- シャム:シャムのアクション「イサラパープ」のコストを通常の「独立勢力と友好関係を築く」アクションよりも50%多くしました。
- シャム:探検の時代にシャムを解除した後、近代でシャムが正しく解除されないことがあるという報告された不具合を修正しました。
ゲームプレイ
AI
- AIは、自然遺産から秘宝を得たり、博物館/大学で研究したり、社会制度を完成させたりすることで、近代の文化レガシーパスを完成させるパフォーマンスが上がりました(AIが探検家を1つのタイルに集中してスタックすることがなくなりました)。
- 詳細スタートの設定中に、AIがポイントを使い果たさないことがあるという報告された不具合を修正しました。
経済
- オイルリグが製鉄所と内燃機関の技術習熟による倉庫ボーナスを得るようになりました。
- 都市の守護パンテオンの効果が、祭壇に対する影響力+3から+2に減少しました。
- プレイヤーにすぐに付与される建設中の建造物が自動的に完成するようになりました。
外交
- 制裁が中立的な関係でも使用できるようになりました。そのコストは関係が敵対的になるにつれて減少します。
危機
- 「革命の危機」が記述されているよりも多くの不満度を居住地に与えるという報告された不具合を修正しました。
軍事
- 海洋ユニットが独立勢力を粉砕できるようになりました。
- 軍団の解散アクションを改良しました。解散方向を選択するときに、司令官のヘックスを選択できるようになりました。そうすることで、最も強いユニットを司令官ユニットのヘックスに解散させ、司令官の現在の向きに応じて隣接するヘックスに残りのユニットを配置できます。プレイヤーが隣接するヘックスを選ぶことで解散する方向を示した場合、最も強いユニットがその方向に解散し、次に強いユニットが司令官のヘックスに解散します。残りのユニットは解散の方向に応じて隣接するヘックスで解散します。
- 「妨害」の昇格が意図せず積み上げられすぎるという報告された不具合を修正しました。
- 固有の歩兵ユニット「皇帝近衛隊」と「セポイ」に使用される砲撃戦闘力が正しくないという報告された不具合を修正しました。
- 近代で居住地を征服するときに飛行場司令官が重複して出現することがなくなりました。
- 通常のゲームプレイ中、AI司令官ユニットによってユニットが配備されたときに「ゴースト」ユニット(複数のユニット)が作成されることがなくなりました。
自然遺産
- 全プレイヤー向けに自然遺産「バミューダトライアングル」を追加しました。
記念品のバランス
- 記念品の中には、指導者や文明の能力より優位に立ってしまうため性能を下げる必要があるものや、利用したくなるようなインパクトに欠けるものもあったため、より多くの記念品が実用的な選択肢であると感じられるように、記念品に多くの変更を行いました。
UI
テキストの変更
- マヤ文明の固有の建造物「クー・ナー」のテキストを、科学力+4から科学力+3に更新しました。
- 以前のパッチでの変更を反映するため、以下のようにテキストを更新しました:
- マジャパヒト - ヌサンタラの社会制度:探検の時代の文化関連の建造物は、沿岸に隣接していると文化力+1の隣接ボーナスを得る。
- アメリカ - 製鋼所:生産力+6。資源と遺産によりゴールドの隣接ボーナス。アメリカ固有の生産関連の建造物。時代を問わない。
- プロイセン -「ルール」ティア1の社会制度ツリーの改善:すべての建造物が航行可能な河川から生産力+1の隣接ボーナスを得る。
通知
- 所持金が足りないアイテムを購入しようとしたときに「ゴールド不足」のメッセージが正しく表示されるようになりました。
配置と間隔
- 技術ツリーと社会制度ツリーを結ぶ線が、それぞれのノードに正しく配置されるようになりました。
ツールチップ
- ユニットのアクションツールチップが画面の境界内に収まるようになりました。
一般
- 「勝利達成」ポップアップから、それが最終マイルストーンである場合は正しいシヴィロペディアページに、それ以外の場合は勝利の達成状況画面の正しいタブに移動するようになりました。
- ゲームにロードする際、文明の固有ユニットの説明がティアに言及しなくなりました。
- 社会政策と危機政策が同じターンに解除された場合、別々にスロットできるようになりました。これまでは、いずれかのテーブルのスロットに空きがあると、画面が固まっていました。
- 成長イベント中や建造物を配置する際に、土地カーソルのエフェクトがより見やすくなりました。
- 工場資源を選択したとき、無効なスロットがハイライトされなくなりました。
- 大陸レンズに自然遺産の新しいアイコンが追加され、近代の秘宝を発掘できる場所が分かりやすくなりました。
- 指導者属性メニューを更新、改善しました。
- ゲームプレイ中に関係が変化したとき、指導者の肖像が適切に更新されるようになりました。
- スクロールバーがマウスホイール入力に適切に反応するようになりました。
- レンズを有効または無効にすると資源アイコンが隠れるという報告された不具合を修正しました。
- 資源の割り当てが解除された後、元の都市に割り当てられないという報告された不具合を修正しました。
ストーリー
ストーリーイベント
- 一部のストーリーイベントで発生していた様々な報告された不具合を修正しました。
クエスト
- 建造物「アカデミー」を購入した場合、「アレキサンドリア図書館3」のレガシーパスクエストが完了しないという報告された不具合を修正しました。
- クエストのテキストが正しく表示されないという報告された不具合を修正しました。
ロード画面
- 誤字やその他のロード画面のテキストの不具合を修正しました。
その他
- 外交イベント「最初の出会い」など、様々なUIイベントの音声を追加しました。
- 朝鮮の独立勢力について、正しい市民キャラクターセットが表示されるようになりました。
プラットフォーム固有
macOS
- Retinaディスプレイ用のDirect Modeのサポートを追加しました。
- Eホットキーが機能しないという報告された不具合を修正しました。
- マウスのサイドボタンが割り当てられないという報告された不具合を修正しました。
Linux
- マウスのサイドボタンが割り当てられないという報告された不具合を修正しました。
Console Update Notes

新機能
- 近代の「地理的社会」のアップデート:
- 博物学の習熟により、探検家に視界+1が与えられ、また自然遺産から秘宝を獲得できるようになりました。
- 未来の社会制度を完成させると、近代で秘宝+1が付与されるようになりました。
- 探検家が秘宝を研究しているとき、社会制度「覇権主義」を完成させると秘宝+1が付与されるようになりました。
- 秘宝の獲得源が増えたため、探検家のコストが増加しました。
- 探検家は、既存の発掘現場の上に新しい発掘現場を作成できなくなりました。
- 大陸レンズが更新され、秘宝を提供できる自然遺産を表示するようになりました。
- 覇権主義は軍国主義と入れ替わり、ナショナリズムとグローバリズムが必要になりました。
- 極小のマップに出現する秘宝の数が増加しました。
- 聖都を改宗できるようになりました。プレイヤーが伝道師ユニットを作成した場合、常にプレイヤーの選択した宗教に従います。
- 都市国家は、時代の移行時に完全に消滅するのではなく、友好的な独立勢力になります。また、探検の時代と近代では、より多くのユニットを伴ってスタートするようになります。
- レガシーパスの最後のマイルストーンを完了しても、近代における時代の進展の追加はなくなり、勝利を完了するための時間が確保されるようになります。
指導者と文明
指導者
- ナポレオン(皇帝)**:ナポレオン(皇帝)が制裁を無償で拒否できなくなりました。
- イサベル:イザベルをプレイ中に自然遺産を発見したときの300ゴールドが付与されないという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
文明
- アメリカ:アメリカは固有街区を建設すると資源スロット+2を得るようになりました。
- ブガンダ:近代ブガンダの「ニャンザ」の社会制度効果を調整し、河川または湖に隣接する街区に幸福度+1と文化力+1を与えるようにしました。
- 近代日本:固有街区「財閥」に資源スロット+1を追加しました。
- シャム:シャムのアクション「イサラパープ」のコストを通常の「独立勢力と友好関係を築く」アクションよりも50%多くしました。
- シャム:探検の時代にシャムを解除した後、近代でシャムが正しく解除されないことがあるという報告された不具合を修正しました。
ゲームプレイ
AI
- AIは、自然遺産から秘宝を得たり、博物館/大学で研究したり、社会制度を完成させたりすることで、近代の文化レガシーパスを完成させるパフォーマンスが上がりました(AIが探検家を1つのタイルに集中してスタックすることがなくなりました)。
- 詳細スタートの設定中に、AIがポイントを使い果たさないことがあるという報告された不具合を修正しました。
- 近代では、序盤にAIが宣戦布告をする頻度が少なくなります。
- 近代では、AIが宣戦布告や和平案を提示する前に、イデオロギーをより考慮するようになります。
- ほかの指導者たちは、どちらの当事者にもイデオロギーがない場合、戦争を望むことが少なくなります。
- ほかの指導者たちは、対立するイデオロギーのプレイヤーとの戦争を望むようになります。
- ほかの指導者たちは、対立するイデオロギーのプレイヤーとの和平を望むことが少なくなります。
- AIが和平協定で価値の高い都市を提供する頻度が少なくなります。
経済
- オイルリグが製鉄所と内燃機関の技術習熟による倉庫ボーナスを得るようになりました。
- 都市の守護パンテオンの効果が、祭壇に対する影響力+3から+2に減少しました。
- プレイヤーにすぐに付与される建設中の建造物が自動的に完成するようになりました。
- 港の建設によって水上での居住地と鉄道の接続がより安定するよう改善しました。これは、首都に港があるか、港のある居住地と鉄道で結ばれている限り、適用されます。
- 都心が沿岸に隣接していない居住地で、海上交易路と鉄道の接続に失敗することがあるという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- 近代で遠隔地の居住地が本土の居住地に接続されている場合、工場が使用できないという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- 成長へのボーナスが多すぎると、次の成長イベントに必要な食料がマイナスになってしまうという報告された不具合を修正しました。
- 町が選択した専業の対象から外れた場合(人口が減少した場合など)、再び対象となるまで自動的に町の専業を「成長に専念」に戻します。
外交
- 制裁が中立的な関係でも使用できるようになりました。そのコストは関係が敵対的になるにつれて減少します。
危機
- 「革命の危機」が記述されているよりも多くの不満度を居住地に与えるという報告された不具合を修正しました。
- 古代の忠誠心の危機に改良を加え、この危機の間、町でヴィラを購入できるようにしました。これは、居住地の幸福度を管理する手段のひとつになります。
軍事
- 海洋ユニットが独立勢力を粉砕できるようになりました。
- 軍団の解散アクションを改良しました。解散方向を選択するときに、司令官のヘックスを選択できるようになりました。そうすることで、最も強いユニットを司令官ユニットのヘックスに解散させ、司令官の現在の向きに応じて隣接するヘックスに残りのユニットを配置できます。プレイヤーが隣接するヘックスを選ぶことで解散する方向を示した場合、最も強いユニットがその方向に解散し、次に強いユニットが司令官のヘックスに解散します。残りのユニットは解散の方向に応じて隣接するヘックスで解散します。
- 「妨害」の昇格が意図せず積み上げられすぎるという報告された不具合を修正しました。
- 固有の歩兵ユニット「皇帝近衛隊」と「セポイ」に使用される砲撃戦闘力が正しくないという報告された不具合を修正しました。
- 近代で居住地を征服するときに飛行場司令官が重複して出現することがなくなりました。
- 通常のゲームプレイ中、AI司令官ユニットによってユニットが配備されたときに「ゴースト」ユニット(複数のユニット)が作成されることがなくなりました。
- 爆撃機が飛行場、空母、編隊のいずれかの司令官に統合されたときに核兵器を使用できるようになりました(以前は重爆撃機のみ可能)。
- これを反映して、「核兵器の生産」の説明を更新しました。
- 核兵器を生産しているが爆撃機を所有していない場合の軍事の助言者の通知を追加しました。
- 海洋戦闘における報告された不整合を修正しました。
- 海洋ユニットがほかの海洋ユニットを攻撃する際、すべての状況において正しい戦闘力の値が適用されるようになります。
- 海洋ユニットは他の海洋ユニットを攻撃したあと、適切な反撃ダメージを受けるようになります。
- 海洋ユニットは、他の海洋ユニットを倒したあと、より一貫して攻撃されたタイルに移動します。
自然遺産
- 全プレイヤー向けに自然遺産「バミューダトライアングル」を追加しました。
- [「世界の交差点」DLC*] を追加しました:
- マチャプチャレ - 熱帯
- 富士山 – 草原
- ヴィニクンカ – 砂漠
- ヴィフレン - 平原
記念品のバランス
- 記念品の中には、指導者や文明の能力より優位に立ってしまうため性能を下げる必要があるものや、利用したくなるようなインパクトに欠けるものもあったため、より多くの記念品が実用的な選択肢であると感じられるように、記念品に多くの変更を行いました。
修正した不具合
- 未来の社会制度がすべての時代で繰り返し利用可能になります。未来の技術と未来の社会制度が繰り返し使用された場合、コストはより増加します。
- ゲーム速度を「遅い」および「非常に遅い」にした場合に、時代の長さが想定よりも短くなるという報告された不具合を修正しました。
- 時代を移行してレガシーカードを確認する際に、専門家が居住地から消滅するという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
UI
テキストの変更
- マヤ文明の固有の建造物「クー・ナー」のテキストを、科学力+4から科学力+3に更新しました。
- 以前のパッチでの変更を反映するため、以下のようにテキストを更新しました:
- マジャパヒト - ヌサンタラの社会制度:探検の時代の文化関連の建造物は、沿岸に隣接していると文化力+1の隣接ボーナスを得る。
- アメリカ - 製鋼所:生産力+6。資源と遺産によりゴールドの隣接ボーナス。アメリカ固有の生産関連の建造物。時代を問わない。
- プロイセン -「ルール」ティア1の社会制度ツリーの改善:すべての建造物が航行可能な河川から生産力+1の隣接ボーナスを得る。
通知
- シングルプレイヤーにおいて、敵からユニットへの攻撃を受けた際の通知を追加しました。
- 所持金が足りないアイテムを購入しようとしたときに「ゴールド不足」のメッセージが正しく表示されるようになりました。
- スパイ活動アクションの完了通知を追加し、スパイ活動の結果をより簡単に確認できるようになりました。
- マルチプレイヤーでの「あなたのプレイを待っています。」というメッセージは、ターンが回ってきた人間プレイヤーにのみ表示されるようになりました。
- ユニットが移動していなくても、次のターンの開始時に通知メニューが正しく開くようになりました。
配置と間隔
- 中国語(簡体字)でプレイする際に一部のユーザーから報告された配置の不具合を引き続き修正しました。今後のパッチでもこの点を改善していきます。
- 言語が中国語(簡体字)に設定されているときのテキストの配置の不具合を修正しました。
- 技術ツリーと社会制度ツリーを結ぶ線が、それぞれのノードに正しく配置されるようになりました。
- 勝利ランキングの概要画面を表示する際、時代の概要画面における指導者名と肖像の配置を改善しました。
- 都市の詳細メニューの画像とフォントの配置を改善しました。
- 宣戦布告画面の間隔と配置を改善しました。
- グローバルの産出量内訳でのテキストの配置を改善しました。
- 進展状況メニューの画像とテキストの配置を改善しました。
- 探検の時代と近代において、大陸レンズを使用したときの大陸の説明のテキスト配置を改善しました。
- ローディング画面における文明の説明、固有ユニット、建造物のアイコンの間隔を改善しました。
ツールチップ
- ユニットのアクションツールチップが画面の境界内に収まるようになりました。
- 助言者のおすすめツールチップがおすすめ以外のところに表示されるという報告された不具合を修正しました。
- ツールチップに遺産アイコン、説明、建造物の状態が追加されました。
- メインメニューのソーシャルパネルアイコンにマウスカーソルを置くとツールチップが表示されるようになりました。
- ゲーム前のロビー画面で、選択されていない指導者にカーソルを合わせても指導者の名前のツールチップが表示されないという報告された不具合を修正しました。
- ゲーム前のロビー画面で文明のツールチップが正しく表示されないという報告された不具合を修正しました。
- 技術ツリーと社会制度ツリーのツールチップのフォントがサイズ調整されないという報告された不具合を修正しました。
パフォーマンスと解像度
- 各種パフォーマンスの改善を行いました。
- 時代の進展、技術、社会制度の進展度バーが高解像度で正しく表示されないという報告された不具合を修正しました。
- 司令官ユニットパネルが1024×768のウィンドウモードで画面からはみ出すという報告された不具合を修正しました。
- マルチプレイヤーでチャットウィンドウが開いているときにホットキーが無効になるという報告された不具合を修正しました。
- 技術ツリーメニューにおける操作の不整合を修正しました。
- 科学属性ツリーが720pの解像度で切れることなく正しく表示されるようになりました。
- オプションメニューで設定を変更する際、グラフィックプロフィールのオプションが常に「高」と表示されるのではなく、正しく表示されるようになりました。
一般
- 「勝利達成」ポップアップから、それが最終マイルストーンである場合は正しいシヴィロペディアページに、それ以外の場合は勝利の達成状況画面の正しいタブに移動するようになりました。
- ゲームにロードする際、文明の固有ユニットの説明がティアに言及しなくなりました。
- 社会政策と危機政策が同じターンに解除された場合、別々にスロットできるようになりました。これまでは、いずれかのテーブルのスロットに空きがあると、画面が固まっていました。
- 成長イベント中や建造物を配置する際に、土地カーソルのエフェクトがより見やすくなりました。
- 工場資源を選択したとき、無効なスロットがハイライトされなくなりました。
- 大陸レンズに自然遺産の新しいアイコンが追加され、近代の秘宝を発掘できる場所が分かりやすくなりました。
- 指導者属性メニューを更新、改善しました。
- ゲームプレイ中に関係が変化したとき、指導者の肖像が適切に更新されるようになりました。
- スクロールバーがマウスホイール入力に適切に反応するようになりました。
- 進展状況メニューに指導者の肖像が正しく表示されるようになりました。
- スクロールバーがマウスホイール入力に適切に反応するようになりました。
- レンズを有効または無効にすると資源アイコンが隠れるという報告された不具合を修正しました。
- 資源の割り当てが解除された後、元の都市に割り当てられないという報告された不具合を修正しました。
- 自文明の現在の宗教が、信仰の選択タブで最初に表示されるようになりました。
- 中国語(簡体字)フォントを『シドマイヤーズ シヴィライゼーションVI』で使用されているフォントに置き換えました。これは将来のパッチで改善されるまでの一時的な処置です。
- ゲームプレイ中に非プレイヤーの居住地バナーをクリックしたとき、居住地メニューが開かないという報告された不具合を修正しました。
- グローバルの産出量内訳の画面で一部のテキストが切れてしまうという報告された不具合を修正しました。
- 都市プロジェクトは購入不可になりました。
- 区域の体力ゲージが、完全な回復後であっても画面上に残ってしまうという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- プレイヤーのカスタマイズタブでユーザーが背景色を変更しても、デフォルトの色のままになるという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- 町を都市にアップグレードするときに、都市の生産リストで産出アイコンが更新されないという報告された不具合を修正しました。
- 様々なUI要素で発生していたメモリリークを修正しました。
- 産出物がないタイルに資源の産出を追加しました。
- ウィンドウモードでプレイしているときに、時代の移行で使用可能な文明が画面の横いっぱいに広がらないという報告された不具合を修正しました。
- ゲーム内の時刻が常にUTC(協定世界時)で表示されるのではなく、システム時刻と一致するようになりました。
- ゲームプレイ中に誤ったオプションを選択した場合に、プリオプションメニューが正しく前の選択に戻るようになりました。
- ゲームプレイ中に属性メニューを見ようとしたときに、誤ったアートワークが表示されるという報告された不具合を修正しました。
- 和平協定で対象の指導者のアイコンと名前が正しく表示されるようになりました。
- ゲームプレイ中、選択したレガシーカードが詳細スタートメニューに正しく表示されるようになりました。
- 全画面チュートリアル「シヴィライゼーションへようこそ」を終了した後、「人類の曙」のチュートリアルが自動的に閉じなくなりました。
- 時代の進展タブと勝利タブの間を移動するとき、科学力タブ全体をクリックできるようになりました。
- コンテンツを無効にした後にゲームを再起動しても、自動的に有効に戻らないようになりました。
- 外交アクションを選択した後に指導者の肖像を選択したとき、外交メニューが自動的に閉じなくなりました。
- 古代のゲームプレイでチュートリアルが有効になっているとき、FTUEのスライドショー中にガイドに戻るオプションが表示されなくなりました。
- メインメニューでネットワークに再接続した後、進展状況メニューでカーソルが禁止アイコンとして表示されなくなりました。
- ゲームプレイ中に「指導者画面」または「外交アクション」メニューを開いたとき、「ジャーナル」クエストが「レガシーパス」クエストに切り替わらなくなりました。
- 社会制度メニューと社会制度ツリーでサムネイルを表示するときに、「火薬帝国」の説明テキストを追加しました。
- 飛行場司令官のアクションパネルで能力「絨毯爆撃」を使用するときに、範囲プロンプトが正しく表示されるようになりました。
- 能力「航空偵察」の範囲が無限になっているという報告された不具合を修正しました。
- 探検の時代で信仰「聖廟」を選択していない場合、宗教改革の社会制度を研究している間に他の指導者の信仰「聖廟」を選択できなくなりました。
- ゲームプレイ中、昇格ツリーのローディングメニューを見るときに、「確認」ボタンが現れなくなりました。
- 同じターンに2つの遺産を建設した場合に指導者が画面に残るという報告された不具合を修正しました。
- ゲームプレイ中にAI指導者からの軍事支援を受け入れた後、外交リボンが正しく表示されるようになりました。
- ランキング画面をショートカットキーで切り替えられるようになりました。
- 空いた政策スロットがないときの不要な赤い点を削除しました。
- 近代のゲームプレイ中に、宗教のUIボタンと情報パネルが正しく表示されるようになりました。
- セーブデータを再ロードした後、野営地に白い点線/破線のヘックスの境界UIが表示されないという報告された不具合を修正しました。
- キーボード+マウスのホットキーメニューで、解像度を変更するとホットキーの説明テキストが表示されなくなるという報告された不具合を修正しました。
- 危機ページが政策を「自文明の危機政策」として正しくラベル付けするようになりました。
- 様々なメニューのチェックボックスやスライダーでテキスト読み上げホットキーを使用したときに機能しないという報告された不具合を修正しました。
- 「進展状況」メニューの一部の項目にカーソルを合わせると、ナレーターが機能しないという報告された不具合を修正しました。
- プレイヤーの解除内容メニューで、ショーニーが探検の時代の文明と一緒に表示されるようになりました。
- 古代のゲームプレイ中に2つの都市国家と友好関係を築くとショーニーの解除通知が表示されなくなるという報告された不具合を修正しました。
- 外交メニューを何度か開閉した後、独立勢力のキャラクターが画面に残るという報告された不具合を修正しました。
- 建造物の内訳画面で固有街区の説明が切れて表示されるという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- 近代で「核兵器を使用可能」というポップアップが現れたときに、ローカライズされていないテキストが表示されるという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- 時代の移行のポイント消費画面を改良しました。
- 大きな都市を見るときの都市の詳細画面のパフォーマンスを改善しました。
- 進展度バーの情報の整合性を改善しました(HUDの進展度ホイールが正しい方向に進むようになりました)。
- Escキーで独立勢力画面から出られるようになりました。
- 土地ツールチップに建造物のアイコンとその状態を追加しました。土地ツールチップに遺産のアイコンとゲームプレイの効果を追加しました。資源のアイコンを、開発済みのタイルでは大きく、未開発のタイルでは小さくしました。(Sukritact様のアイデアに感謝します!)
- 町を都市に変換する際に、現在利用可能な建造物に産出物のアイコンが表示されないという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- 朝鮮の独立勢力について、正しい市民キャラクターセットが表示されるようになりました。
ストーリー
ストーリーイベント
- 一部のストーリーイベントで発生していた様々な不具合を修正しました。
クエスト
- アカデミーを購入した場合、「アレキサンドリア図書館3」のレガシーパスクエストが完了しないという報告された不具合を修正しました。
- クエストのテキストが正しく表示されないという報告された不具合を修正しました。
ロード画面
- 誤字やその他のロード画面のテキストの不具合を修正しました。
その他
- 外交イベント「最初の出会い」など、様々なUIイベントの音声を追加しました。
- 朝鮮の独立勢力について、正しい市民キャラクターセットが表示されるようになりました。
- ナレーションが有効になっている状態で産出物のテキストにカーソルを合わせても、維持産出物名の音声が再生されないという報告された不具合を修正しました。
- 時代の進展でサブメニューを切り替えたときに背景が点滅するという報告された不具合を修正しました。
プラットフォーム固有
家庭用ゲーム機全般
- タイル上にスタックされたユニット間をループするための入力プロンプトが誤った場所に表示されるという報告された不具合を修正しました。
- ゴールドが足りなくても町を都市に変換できるという報告された不具合を修正しました。
- 誤った入力プロンプトが表示されるという報告された不具合を修正しました。
- コントローラーのフォーカスについて報告された不具合を修正しました。
- プラットフォームのフレンドを2Kアカウントのフレンドとして追加できないという報告された不具合を修正しました。
- 一部のマルチプレイヤーの招待状がゲーム内で届かないという報告された不具合を修正しました。
- 初回起動時にクロスプラットフォームのロビーとクロスプレイセーブが使用できないという報告された不具合を修正しました。
- 技術と社会制度が解除されたポップアップの項目のツールチップがコントローラーでアクセスできないという報告された不具合を修正しました。
- コントローラーでターゲットがない状態で能力「英雄的突撃」を使用できるという報告された不具合を修正しました。
- コントローラー使用時に大銀行家ユニットが不可視領域タイルに瞬間移動するという報告された不具合を修正しました。
- 確認ボタンがタイルのハイライトとずれて表示されるという報告された不具合を修正しました。
- コントローラーを使用して外交シーンを終了するときに完全に終了しないという報告された不具合を修正しました。
- ユーザーがスクロール中に他のタブに切り替えたとき、メニューが自動的にスクロールするという報告された不具合を修正しました。
- シヴィロペディアの検索結果をコントローラーで操作できないという報告された不具合を修正しました。
- コントローラーでプレイ中に研究/発掘のツールチップが表示されないという報告された不具合を修正しました。
- XboxとPlayStationで、特定の設定でレンズを作動させた後にゲームがブロックされるという報告された不具合を修正しました。
- XboxとPlayStationで、オートセーブが一定の上限を超えると作成されなくなるという報告された不具合を修正しました。
PlayStation
- 参加コードでプライベートロビーに参加しているプレイヤーがマルチプレイヤーゲームに参加していると報告されないという、報告された不具合を修正しました。
Xbox
- 属性セクション名が2行になるという報告された不具合を修正しました。
- ゲームに再参加したときにプレイヤーがロビーに移動しないという報告された不具合を修正しました。
- オートセーブが一定の上限を超えると作成されなくなるという報告された不具合を修正しました。
- 購入したDLCのカスタマイズアイテムが、新しくゲームが開始されるまでロックされた状態で表示されるという報告された不具合を修正しました。
Switch
- 標準マップサイズでロビーに2回参加しようとするという報告された不具合を修正しました。
- フレンドリストにプレイヤーが2回表示されるという報告された不具合を修正しました。
コンテンツコレクション

「世界の交差点」コレクション* - DLC 1~3
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』のコンテンツコレクションは、ゲームの基盤を拡張し、新たな戦略の可能性を切り拓く有料の追加コンテンツです。
各バンドルには、新しい指導者、文明、遺産、カスタマイズコンテンツなどを含む6つの有料コンテンツのパックが収録されています。コンテンツコレクションをご購入いただくと、6つのパックをすべて入手できます。これらのパックは追加コンテンツのロードマップに沿って随時配信されます。
アップデート1.1.0では、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』発売後初のコンテンツコレクションとなる「世界の交差点」コレクションの前半(パート1)が配信されます。「世界の交差点」コレクション(デラックス エディションと創始者エディションに収録、通常版では別途購入が必要)をお持ちのプレイヤーは、自動的に新しい指導者エイダ・ラブレス、新しい文明のイギリス(近代)とカルタゴ(古代)にアクセスでき、4つの新しい自然遺産を発見できるようになります。なお、同じDLC指導者や文明を所持しているかどうかに関わらず、他のプレイヤーとマルチプレイヤー対戦が可能です。
指導者
[「世界の交差点」DLC*] 新しい指導者エイダ・ラブレスを追加しました。
エイダ・ラブレスは、幼い頃より科学者の目を通して世界を観察してきた。知性と想像力の間に道を切り開き、数学的な思考を19世紀最先端の実験に応用した。彼女は歯車とパンチカードによって計算を行う機械式コンピュータに用いる史上初のコンピュータープログラムを考案した。テクノロジーが彼女の構想に追いつく100年以上前に、コンピューターの分野を確立したのだ。
- 属性:科学、文化
- 固有能力:数字の魔女:社会制度の習熟を完了すると、時代ごとに都市の科学力が増加する。これは各時代の開始時にリセットされる。技術の習熟を完了すると、ターンごとの合計科学力の一定割合に等しい文化力を得る。
- アジェンダ:解析機関:習熟が最も多い指導者との関係がやや改善する。習熟が最も少ない指導者との関係がやや悪化する。
文明

[「世界の交差点」DLC*] 新しい文明イギリス(近代)を追加しました。
かつてイギリスは大英帝国と呼ばれ、日の沈まない国としてその名を世界に轟かせた。その領土はすべての大陸に存在し、植民地から主要都市の工場へ次々と原材料が運び込まれた。対外政策の実施にあたっては、経済的戦略と広範な外交、そして戦争の脅威が総動員され、海軍が七つの海を支配する一方、国内では産業が爆発的に発展して新たな社会秩序が形成された。パクス・ブリタニカと呼ばれたこの時代、イギリスは世界を先導する地位にあった。
- 属性:経済、領土拡張主義
- 固有能力:世界の工房:建造物を一定割合少ないコストで建設または購入できる。町を都市に変換するコストが一定割合で増加する。
- 固有民間人ユニット:古物収集家(固有の探検家ユニット)
- 固有軍事ユニット:リヴェンジ(固有の海洋ユニット)
- 固有遺産:バタシー発電所

[「世界の交差点」DLC*] 新しい文明カルタゴ(古代)を追加しました。
北アフリカ沿岸部に興ったカルタゴは、小規模な植民地から始まってやがて経済的覇者へと成長し、地中海を支配するまでになった。その快速船が世界各地に商品と富を運ぶ一方、カルタゴ市は熟練した職人と高度な農業知識によって名を馳せた。また、最初はギリシャ、後にはローマと覇を競い、名高い将軍たちと強力な海軍を育んだ。しかし戦争は最終的に終焉をもたらし、紀元前146年にカルタゴは滅んだ。
- 属性:軍事、経済
- 固有能力:フェニキアの遺産:都市を1つしか持てない。町は「都市にする」を使用できない。商人または植民者ユニットを1人作成するたびに、そのユニットの2人目を得る。
- 固有民間人ユニット:植民者(固有の開拓者ユニット)
- 固有軍事ユニット:ヌミディア騎兵(固有の騎兵ユニット)
- 固有遺産:ビュルサ
自然遺産
[「世界の交差点」DLC*] 4つの新しい自然遺産を追加しました。
- マチャプチャレ – 熱帯
- 富士山– 草原
- ヴィニクンカ – 砂漠
- ヴィフレン – 平原
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』「世界の交差点」コレクションのページでは、最新のコンテンツコレクションの詳細とロードマップを確認できます。
*「世界の交差点」コレクションは、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』デラックス エディションおよび創始者エディションに含まれています。個別購入も可能です(ゲーム本編が必要)。このコレクションには6つのDLCが含まれており、すべて2025年3月に配信予定です(変更の可能性あり)。各DLCは、配信時にゲーム内で自動的に提供されます。利用規約が適用されます。
**ナポレオンの「皇帝」パーソナリティには、インターネット接続および『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』のプレイに使用するプラットフォームのアカウントにリンクされた2Kアカウントが必要です。2Kアカウントは無料です。受け取りは2Kアカウント1つにつき1回のみです。報酬はゲーム内に自動的に配信されます。適用外の地域では無効となります。利用規約が適用されます。詳しくは『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』2Kアカウントのメリットページをご覧ください。
1.0.1 Patch 3 - 2025年2月12日

シヴ ファンの皆さまへ
本日のPC版を対象とした1.0.1パッチ3は、プレイヤーの皆さまから報告された不具合のうち、最も早く修正できる主要な領域を中心としています。
私たちは、UIなどの重要な改善を含む、ゲームの今後のメジャーアップデートを提示する開発ロードマップを現在制作中で、数週間以内の公開を予定しています。今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
その間、PCと家庭用ゲーム機のクロスプレイマルチプレイヤーには、一時的な影響が続いております。クロスプレイ復旧のため、最近のPC版の改善をすべて家庭用ゲーム機版にも実装するなど、より大規模なアップデートの作業を行っております。詳細は追ってお知らせします。
いつものように、ぜひSteamコミュニティで皆さまのご意見をお寄せください。
安定性
Windows PC/Mac/Linux/Steam Deck
- 一般的な安定性を改善し、修正を行いました。
ゲームプレイ
Windows PC/Mac/Linux/Steam Deck
- 爆撃機が飛行場、空母、編隊のいずれかの司令官に統合されたときに核兵器を使用できるようになりました(以前は重爆撃機のみ可能)。
- 時代を移行してレガシーカードを確認する際に、専門家が居住地から消滅するという、一部のユーザーから報告された不具合を修正しました。
- イサベルをプレイ中に自然遺産を発見したときの300ゴールドが付与されないという、一部のユーザーから報告された不具合を修正しました。
- 近代で遠隔地の居住地が本土の居住地に接続されている場合、工場が使用できないという、一部のユーザーから報告された不具合を修正しました。
- 都心が沿岸に隣接していない居住地で、海上交易路と鉄道の接続に失敗することがあるという、一部のユーザーから報告された不具合を修正しました。
UI
Windows PC/Mac/Linux/Steam Deck
- 中国語(簡体字)でプレイする際に一部のユーザーから報告された配置の不具合を引き続き修正しました。今後のパッチでもこの点を改善していきます。
- 文明画面と技術ツリー画面での文字サイズ調整を改善しました。
- 都市の詳細メニューの画像とフォントの配置を改善しました。
- 宣戦布告画面の間隔と配置を改善しました。
- コントローラーによるシヴィロペディアの検索結果の操作について、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- 建造物の内訳画面で固有街区の説明が切れて表示されるという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- 近代で「核兵器を使用可能」というポップアップが現れたときに、ローカライズされていないテキストが表示されるという、一部のユーザーが経験したと報告された不具合を修正しました。
- 時代の移行のポイント消費画面を改良しました。
- シングルプレイヤーにおいて、敵からユニットへの攻撃を受けた際の通知を追加しました。
- 大きな都市を見るときの都市の詳細画面のパフォーマンスを改善しました。
- 進展度バーの情報の整合性を改善しました(HUDの進展度ホイールが正しい方向に進むようになりました)。
- Escキーで独立勢力画面から出られるようになりました。
- 土地ツールチップに建造物のアイコンとその状態を追加しました。土地ツールチップに遺産のアイコンとゲームプレイの効果を追加しました。資源のアイコンを、開発済みのタイルでは大きく、未開発のタイルでは小さくしました。(Sukritact様のアイデアに感謝します!)
その他
Windows PC/Mac/Linux/Steam Deck
- 朝鮮の独立勢力について、正しい市民キャラクターセットが表示されるようになりました。
1.0.1パッチ2 - 2025年2月10日(月)

シヴ ファンの皆さまへ
まず初めに、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の早期アクセス期間中に不具合の報告やコメント、提案を寄せてくださったすべてのプレイヤーの皆さまに、心から感謝を申し上げます。皆さまからのフィードバックはすべて確認および収集しておりますので、今後の改善に向けて引き続き参考にさせていただきます。
本日配信されたPC向けの1.0.1 パッチ2では、早期アクセス期間中に寄せられたプレイヤーのフィードバックの一部に対応しました。これは、今後予定されているパッチシリーズの第一弾となります。今後行われるより大規模で本質的なアップデートにもご期待ください。
引き続き、Steamの掲示板にてフィードバックをお寄せください。
パッチノート
ゲームプレイ
Windows PC/Mac/Linux/Steam Deck
- ゲーム速度を「遅い」および「非常に遅い」にした場合に、時代の長さが想定よりも短くなる問題を修正しました。
- 都市国家は、時代の移行時に完全に消滅するのではなく、友好的な独立勢力になります。また、探検の時代と近代では、より多くのユニットを伴ってスタートするようになります。
- 海洋戦闘における不整合を修正しました。
- 海洋ユニットがほかの海洋ユニットを攻撃する際、すべての状況において正しい戦闘力の値が適用されるようになります。
- 海洋ユニットは他の海洋ユニットを攻撃したあと、適切な反撃ダメージを受けるようになります。
- 海洋ユニットは、他の海洋ユニットを倒したあと、より一貫して攻撃されたタイルに移動します。
- レガシーパスの最後のマイルストーンを完了しても、近代における時代の進展の追加はなくなり、勝利を完了するための時間が確保されるようになります。
- 町が選択した専業の対象から外れた場合(人口が減少した場合など)、再び対象となるまで自動的に町の専業を「成長に専念」に戻します。
- 未来の社会制度がすべての時代で繰り返し利用可能になります。未来の技術と未来の社会制度が繰り返し使用された場合、コストはより増加します。
- 成長へのボーナスが多すぎると、次の成長イベントに必要な食料がマイナスになってしまう問題を修正しました。
- 港の建設によって水上での居住地と鉄道の接続がより安定するよう改善しました。これは、首都に港があるか、港のある居住地と鉄道で結ばれている限り、適用されます。
- 古代の忠誠心の危機に改良を加え、この危機の間、町でヴィラを購入できるようにしました。これは、居住地の幸福度を管理する手段のひとつになります。
- クロスプレイのマルチプレイヤーゲームに関する注意事項: 本日のパッチ1.0.1を含め、PC版へのアップデートを迅速に行うため、PC版へのパッチ配信は家庭用ゲーム機版とは異なるタイミングで行われることがあります。そのため、PC版プレイヤーと家庭用ゲーム機版プレイヤーとのクロスプレイが一時的に無効になります。これは、家庭用ゲーム機版プレイヤー同士のクロスプラットフォームプレイや、PC同士のマルチプレイには影響しません。
AI
Windows PC/Mac/Linux/Steam Deck
- AIが和平協定で価値の高い都市を提供する頻度が少なくなります。
- 近代では、序盤にAIが宣戦布告をする頻度が少なくなります。
- 近代では、AIが宣戦布告や和平案を提示する前に、イデオロギーをより考慮するようになります。
- ほかの指導者たちは、どちらの当事者にもイデオロギーがない場合、戦争を望むことが少なくなります。
- ほかの指導者たちは、対立するイデオロギーのプレイヤーとの戦争を望むようになります。
- ほかの指導者たちは、対立するイデオロギーのプレイヤーとの和平を望むことが少なくなります。
カメラ
Windows PC
- ネイティブ解像度でミニマップをクリックした際に、カメラがマップの下部にフォーカスされる問題を修正しました。
UI
Windows PC/Mac/Linux/Steam Deck
- 中国語(簡体字)フォントを『シドマイヤーズ シヴィライゼーションVI』で使用されているフォントに置き換えました。これは将来のパッチで改善されるまでの一時的な処置です。
- ゲームプレイ中に非プレイヤーの居住地バナーをクリックしたとき、居住地メニューが開かない不具合を修正しました。
- 町を都市に変換する際に、現在利用可能な建造物に産出物のアイコンが表示されない問題を修正しました。
- グローバルの産出量内訳の画面で一部のテキストが切れてしまう問題を修正しました。
- スパイ活動アクションの完了通知を追加し、スパイ活動の結果をより簡単に確認できるようになりました。
- 都市プロジェクトは購入不可になりました。
- 自文明の現在の宗教が、信仰の選択タブで最初に表示されるようになりました。
- 区域の体力ゲージが、完全な回復後であっても画面上に残ってしまう問題を修正しました。
- ゲームプレイ中に関係が変化した際に、指導者の肖像が表示されなくなる問題を修正しました。
- 勝利ランキングの概要画面を表示する際、時代の概要画面における指導者名と肖像の配置を改善しました。
- プレイヤーのカスタマイズタブでユーザーが背景色を変更しても、デフォルトの色のままになる問題を修正しました。
- ローディング画面における文明の説明、固有ユニット、建造物のアイコンの間隔を改善しました。
1.0.1 Patch 1 - 2025年2月7日

シヴ ファンの皆さまへ
本日、早期アクセスのゲームに発生しているいくつかの問題に対応するため、小規模なパッチを配信します。プレイヤーの皆さんからのフィードバックはすべて読ませていただいております。後日、今後のパッチについてお知らせいたしますが、それまで最近の記事から現在の優先事項をご確認いただけますと幸いです。
本日のパッチは、迅速に間違いなく適用できる修正が中心になっています。今後ともSteam掲示板にてフィードバックをお寄せください。
パッチノート
- 地域的なゲームクラッシュを含む、全般的なゲームの安定性を改善しました
- Macでゲームをプレイ中にキーを押すとMacのシステム音が鳴る不具合を修正しました
Patch 1.0.1 - 2025年2月5日

シヴ ファンの皆さん、こんにちは!今日はスタジオにとって特別な日です。ついに 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』 の早期アクセスが始まりました!Firaxisチームは、ゲームの発売準備を進めるだけでなく、皆さんがプレビューやレビューに対して共有してくださった反応にもすでに一部対応に取り組んでいます。
そのようなわけで、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』初の公式アップデートとなるPatch 1.0.1について、詳細をお伝えできることがうれしいです。このパッチには、ゲーム全体にわたるいくつかの修正、調整、変更が含まれており、コミュニティからの重要なリクエストに対応しています。たとえば、改善されたミニマップや、新しいシヴィロペディアの項目など、品質向上のための機能が追加されました。発売後のアップデートに対する私たちの一般的な考え方については、開発者日記#8でさらに紹介していますので、ぜひご覧ください。
いつも通り、皆さんからのフィードバックやコメントをお待ちしています!パッチノートの全文は以下をご覧ください。
一般
すべてのプラットフォーム
- 橋の上に移動してもユニットの移動が終了しなくなりました
- 祝宴中に社会政策を変更した際に、幸福度 -2 の「社会政策が失われた」ペナルティが発生しなくなりました
- 航行可能な河川に港を建設できるようになりました
- 成長の基準値が低下しないように更新しました
- 放射性降下物の影響を受けたタイルが産出物を産出しなくなりました
- 町のアップグレードにかかるコストがゲーム速度に応じて適切に変わるようになりました
- 他の指導者と戦争中は有益な関係が築けなくなりました
AI
すべてのプラットフォーム
- AIが居住地の中心を攻撃する前に利用可能なタイルの略奪を優先するようになりました
- AIの指導者が和平協定の拒否または承諾をより適切に行うようになりました
- 司令官の命令とグループ攻撃がより一貫性を持って行われるようになりました
- AIの海軍による海岸のターゲット設定が改善されました
- AIによる移住者の利用が改善されました
UI
すべてのプラットフォーム
- ミニマップが更新され、プレイヤーのタイル所有が表示されるようになりました
- 都市の「詳細を表示」画面に、町がどこに食料を送っているか、また都市がどの町から食料を受け取っているかの情報が表示されるようになりました
- ユニットの移動力が残っているときに、「ユニットの自動切り替え」オプションをオン/オフで切り替えできるようになりました
- 独自の宗教名設定を追加しました
- 政策画面に空きスロットの数が表示されるようになりました
ナラティブシステム
すべてのプラットフォーム
- 複数の発見イベントで報酬の説明を明確にしました
- 時代タブにすべてのレガシーパスのシヴィロペディアページを追加しました
- シヴィロペディアに外洋探検、鉄道、専門家、水陸両用、乗船、守りを固める、迎撃の項目を追加しました
システム調整とパフォーマンス
Windows PC
- ハイエンドグラフィック設定における指導者のライティングとシャドウを改善しました
- アップスケーリング設定がPCに基づいて自動的に構成されるようになりました
すべてのプラットフォーム
- クラッシュの問題に対応しました
オーディオとビジュアル
すべてのプラットフォーム
- 道路の生成と接続のロジックを更新して、道路と鉄道が整然と接続されるようになりました
- 鉄道が郊外および開発済みのタイル上に表示されるようになりました
- ナレーションのテキスト読み上げを追加しました
- さまざまなユニットで視覚効果が欠けている問題に対応しました
- 火山の視覚効果トリガーを更新しました
- 河川の視覚効果を更新しました
- 疫病の視覚効果を緑から黄色に更新しました
- 一部の指導者の音声タイミングを調節しました
- さまざまなユニットで音が欠けている問題に対応しました
- 独立勢力の画面で音が欠けている問題に対応しました
- さまざまなUIで音が欠けている問題に対応しました
- 特定の遺産における音のタイミングの問題に対応しました
- 特定のセリフが正しいボイスで再生されるように修正しました
その他
すべてのプラットフォーム
- デラックス エディションおよび創始者エディションで取得したプレミアムアイテムをオン/オフ切り替えできるようになりました